今回はPing送信についてです。
Ping送信はブログポータルサイトや、ブログ検索サイトなどに記事の更新情報を送る機能の事で、無料ブログやワードプレスなどに付いてます。
ブログ更新情報を送る事で自分のブログが更新した事をポータルサイトに知らせる事が出来ます。
大概、ブログポータルサイトは更新情報を自動で拾ってくれたりしますが、確実に引っ掛かるようにPing送信を設定しておいたほうが良いですね。
ping送信
送る送信先は、検索すればいくらでも出てきますが、一応ここにも載せておきます。
▼おすすめ設定先▼(これらをコピペして設定)
http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2
http://blogsearch.google.com/ping/RPC2
http://ping.blo.gs/
http://ping.blogranking.net/
http://ping.dendou.jp/
http://ping.freeblogranking.com/xmlrpc/
http://pingoo.jp/ping/
http://ping.feedburner.com/
http://ping.rss.drecom.jp/
http://rpc.weblogs.com/RPC2
http://rpc.pingomatic.com/
http://rpc.reader.livedoor.com/ping
http://www.blogpeople.net/ping/
http://xping.pubsub.com/ping/
無料ブログもワードプレスも、ブログの設定からPing送信という項目があり、URLを入れる場所があるのでそこにこれをコピペで入れればOK。
ワードプレスは管理画面→投稿設定の所にありますね。
無料ブログの場合は検索で▼
ブログ村や、人気ブログランキングに登録した際は、独自のPing送信設定先URLが貰えます。
設定画面から取得できますね。
それらのPing送信URLも、必ず入れておきましょう。
投稿日:2016年11月5日(土) 11:00

Twitterの活用法・使い方
ACR 逆アクセスランキングの設置方法
にほんブログ村と人気ブログランキングを使ってのアクセスアップ
コメント回りでのアクセスアップ
検索エンジン最適化 SEO ~キーワード選定~
コンテンツを重視したSEO対策と間違ったSEO
Search Console(ウェブマスターツール)とGoogleAnalyticsをリンクする