インフォプレナー(情報販売)の基礎知識

インフォプレナーとは、「情報起業家」。

自分の持っているノウハウや情報などを商品化し、それを様々な媒体で販売するビジネスの事です。

一見難易度が高いビジネスに思えますが、利益率が非常に高いため、ネットビジネスで稼ぐメインの収入減に成り得るビジネス形態です。

インフォプレナーは利益率が高い

アドセンスなどのクリック型広告収入やアフィリエイト収入は、基本的に何か他の人が作った物やサービスを紹介して、その紹介料としての報酬を得る形態になります。

つまり、商品の売り上げの何%かが自分に入るわけです。

しかし、インフォプレナーは自分でその商品を作って売るわけなので、基本的には商品の利益全てが自分の手元に入ります。
よって利益率が非常に高いのがメリットです。

商品の価値も自分自身で決められますし、制限もありません。

また、情報商材は物販と違って、作るためのコストもほとんどかからないのがメリットです。

ネットビジネスとしての自由度は非常に高く、利益の高い収益化方法ですね。

自分の得意分野を生かせるビジネス

自分で売るノウハウや情報は、基本的にどんなものでもOKです。
人が価値があると思うコンテンツであれば、どんなものでも売れる価値があります。

どんな人にでも得意なコンテンツ、特化した情報は持っているので、それを生かせるのも大きなメリットです。

ブログやサイトを作ってアクセスが集まるのならば、そのコンテンツには需要があります。

そういったコンテンツを突き詰めれば、他人がお金を払ってでも得たいと思うコンテンツも作り上げる事は出来ます。

難易度は高いようにも思えますが、そもそも需要のあるコンテンツを作る事がブログやサイトを作る事でも重要です。

無料か有料かと言うだけで、基本的なコンテンツ作りの考え方は同じなんですよね。

アクセスがある、つまり需要のあるブログやサイトを作れる人であれば、必ず有料で人が購入するコンテンツも作り上げる事が可能です。

大事なのは、有料でも購入者が納得出来るコンテンツを作る事です。

もし、そういったコンテンツを現状作れないのであれば、これから勉強してそれを作り上げればいい話です。

絵を描くのがうまい人であれば、絵の描き方講座をコンテンツに。
人付き合いが得意な人であらば、そのコツやノウハウをコンテンツに。
英語などを教える事が出来るのならば、英語の勉強の仕方をコンテンツに、もしくはコンサルティングで直接スカイプや電話で教えるというのもアリです。

資格や得意ジャンルが生かせるのが、インフォプレナーの良い所ですね。

現状、どんなものがインフォプレナーによって販売されているかは、情報商材販売サイト「インフォトップ」で色々な商品を見てみて下さい。


情報商材の例



「SIRIUS」
アフィリエイトやネットビジネスのためのサイト作成ツール。
こういったWebツールは開発費もかかるし専門的知識が必要ですが、その分利益率はかなり大きくなる傾向があります。


新世界アフィリエイト

メルマガ・PDF・動画・音声による、アフィリエイトやネットビジネスノウハウ商材。
文章や動画コンテンツを有料配信するといった形の情報商材です。



「税務調査撃退マニュアル」
税務調査対策や税金に関してのノウハウを詰め込んだレポートです。
PDFで作られたレポートなので、ツールはWordがあれば作れますね。



「成績が上がる中学生の勉強法」
こちらもPDFファイルによる、中学生のための勉強法マニュアル。
教育者関係のノウハウがある方は、こういった子供向けの勉強マニュアルは意外と売れてるものもあるようです。



「S級美女のみ狩り獲る美女特化型出会い量産ハンティング-美女狩り-」
ナンパ、合コン、出会いに関する情報教材。
PDFファイル(合計107ページ)、説明動画(合計6時間40分)で構成されています。

初心者はインフォトップでの販売がおすすめ

インフォトップ「infotop」はネット販売・ネット出版に特化したサービスです。

自分で作ったノウハウ・データ・ツール・サービスなどのコンテンツを販売代行してくれますね。

自分でコンテンツを作ったとしても、販売システムを作るのはなかなか難易度が高いので、こういった販売代行システムを使う事をお勧めします。

インフォトップ(販売者用登録フォーム)

「インフォトップ 販売 方法」で検索

参考動画

情報販売を経験したナックルさんとの対談動画です。

情報販売に至る経緯、教材作りなどについて話していますので、参考に。

協力:元介護福祉士ナックルの情報ブログ

アフィリエイトしてもらう事も視野に

インフォトップではアフィリエイトシステムもあります。

つまり、自分で作った商品を、他の人にアフィリエイトしてもらう事も可能です。

もちろん自分のブログやメルマガなどの媒体で、自分自身で売った方が利益率も成約率も高いですが、人に紹介してもらって商品を販売するという事も一つの手という事ですね。

アフィリエイトも広告主側で利用する…という事になりますね。

自分の商材を紹介してくれるアフィリエイターの価値は計り知れません。

素晴らしい商品が出来て、それを紹介してくれるアフィリエイターがいれば、自分でブログを育てて集客する必要も無くなってきますからね。

広告出稿による集客販売

情報商材を販売する場合は利益率が高くなる傾向があります。

その分、集客やコンテンツ制作に経費をかけても、収益的にはプラスに出来る可能性が大きいです。

コンテンツ制作は外注して効率化を計ったり、集客は広告出稿、つまり資金を使っての集客を考えても良いですね。

ただし!
もちろん経費をかけても売れなければ、利益はマイナスになってしまいます。

経費を使って集客をする場合は、ビジネスプランをしっかり立てて、確実にプラスに出来る環境が整ってからにしましょう。

投稿日:2016年11月19日(土) 02:35

コメントを入力

You must be logged in to post a comment.

TOP