HTML/CSS基礎シリーズ③ スペースを空ける marginとpadding

CSSで対象物に対してスペースを空ける方法です。

これもCSSの基礎で、物の場所を移動したり、調整したりするのに必ずと言っていいほど使います。

marginとpaddingのルール

動画でも説明してますが、marginやpaddingの例は、
margin: 10px;  1つだと 全方向
margin: 10px 0px;  2つだと 上下 左右
margin: 20px 10px 20px;  3つだと 上 左右 下
margin: 200px 0px 0px 10px;  4つだと 上 右 下 左
というルールです。

margin_padding_1

単位はpxのほかに、mm,cm,in,pt,pc,em,ex,% など、様々なもので指定できますね。

またautoでmarginを自動的に設定する事もあります。
margin: 0px auto 0px; という風に、両サイドを自動化して、中央寄せする時に良く使いますね。

参考リンク

投稿日:2014年4月15日(火) 12:19

コメントを入力

You must be logged in to post a comment.

TOP