WordPress「ウィジェットエリア」の追加方法

ワードプレスのテンプレートには、予めサイドバーに「ウィジェット」が設定されていたりしますね。

「ウィジェット」メニューや項目、プラグインなどを予め設定していた場所に、簡単に入れ替えできるのが特徴です。
ウィジェットの設定は、「外観」→「ウィジェット」で設定できます。

ウィジェット

テーマからウィジェット項目が見つからない場合は、そもそもウィジェットエリアがテーマに設定されてない可能性がありますね。

ウィジェットエリアの追加

ウィジェットエリアは一般的にサイドバーになっていますが、
これは決まった場所にしか設定できないわけではないです。

ヘッダーやフッター、その他どんな場所でもウィジェットエリアを設定する事が出来ます

追加するためには、まずfunction.phpにウィジェットエリアのシステムを導入し、その後にウィジェットエリアを設置したい場所にタグを記述します。
それだけで、ウィジェットが追加され、いつでも簡単に編集が可能になります。

追加方法は以下のリンクを参考にして下さい。
WordPressのウィジットエリアを追加する方法

「ウィジェットエリア 追加 方法」で検索

注意点として、function.phpは編集を間違えると画面が真っ白になってしまうため、十分に注意してください。

編集する前にfunction.phpを全コピーして置くと、あとでFTPを使って復元できるので安心だと思います。

投稿日:2014年4月30日(水) 01:54

コメントを入力

You must be logged in to post a comment.

TOP