Youtubeの動画アップロードの方法です。
Youtubeにアップする動画や音声は、スマホ・デジカムなど、様々なツールで行う事が出来ます。
動画のコンテンツ化は最初は面倒と感じるかもしれませんが、慣れてしまえば結構楽なもんです。
まずはアカウントを登録
まず最初に、Youtubeにログインしましょう。
ほとんどの人はGoogleのアカウントを持ってると思いますので、そのアカウントを使います。
持ってない人は手順に沿ってGoogleアカウントを作成しましょう。
動画を投稿・アップロードする
基本的には、Youtubeの「アップロード」ボタンから動画を投稿できます。
方法がわからない場合は「Youtube アップロード やり方」で検索。
Androidやiphoneからアップロードする方法も検索で出てくると思うので、そちらを参考に。
投稿できる動画ファイルの種類は.avi .mp4 .flv .mov .mpeg…など。
基本的な動画データはすべてアップ出来ますね。
最初に気を付けるところは公開設定ですかね。
公開・限定公開・非公開の違いについてはこちらを参照。
◎動画のプライバシー設定
一応動画でも説明しておきます。
音声ファイルをアップロードする
音声ファイルのみをアップロードする方法についてです。
Youtubeは基本的に映像付きの動画じゃないとアップロードできません。
音声だけをアップロードしたい場合は、.mp3の音声ファイルに静止画をくっつけて動画ファイルにしてくれるサービスがあるんで、それを利用しするといいですね。
.mp3の音声ファイルを選択し、「音声(MP3)から動画」を選択して実行。
それだけで、静止画付きの動画ファイルに変換してくれるんで、それをアップロードすればOKです。
ちなみに拡張子が.mp3以外の音声ファイルの場合は、.mp3に変換するのが先ですね。
その場合はここのサイトで、音声ファイルを.mp3に変換できます。
YoutubeのUP~アノテーション設定まで
Youtubeに動画をUPする際の注意点。
サムネイルの重要性。
アノテーションの作成まで。
「ハイエナ新世界クエスト」の、あんりやぎさんとともに解説していきます。
スマホアプリからの簡易アップロード
スマホから編集無しであれば、簡易的にすぐアップロードは可能です。
iPhoneなど、素晴らしい動画・音声の質を持ってますので、スマホだけでもプロ並みの動画を撮る事も可能です。
スマホからYoutubeにアクセスし、取った動画をUPすれば完了です。
投稿日:2016年11月7日(月) 09:05


カムタジアスタジオ(camtasia studio)での動画編集方法
ページ表示速度を改善してアクセスアップ
YouTube動画を高画質で見る方法
Youtubeによる動画コンテンツ制作
カムタジアスタジオ(camtasia studio)での動画編集方法
29セミナー動画【コンテンツ作り・集客・収益化】
ブログに貼り付けたYoutube埋め込み動画サイズの自動化