サイト専用のファビコンとスマホ用ホームアイコンの設定

サイトの中身には必須ではないですが、専用のアイコンを追加する方法です。

PCで見た時に、タブなどでちょこちょこ出るファビコンと、
スマホのブックマーク用のにホームアイコンの設置についてです。

ファビコンの設定方法

ファビコンはPCで見た時に上部のタブなんかに出るちっちゃいアイコンの事です。

ファビコン

この小っちゃいアイコンをファビコンと言います。

タブを分けてみた時などに、どのサイトかわかるように専用のアイコンを設定しておくと非常に便利です。
また、各サイトのイメージを読者に植え付ける上でも効果が期待できますね。

このファビコンを設定するには、まずダッシュボードの「外観」→「カスタマイズ」と進み、「サイト基本情報」をクリックします。

サイトアイコン

サイトアイコン

「サイトアイコン」というところがあるので、そこからファビコンに使用したい画像を選択すれば完了です。

ここを編集するだけで、スマホのアイコンも自動的に変わりますね。

画像のサイズは横・縦512px以上が推奨されてますが、200pxでも問題は起きないと思います。

また、WordPress4.3以上でないとこの設定は出来ないので、それより前のバージョンの場合は、WordPressを更新してください。

画像をicon形式に変換し、HTMLのヘッダー部分に入力する方法もありますが、前述したやり方のほうが簡単なので、そちらをお勧めします。

以前後者のやり方でファビコンを指定している場合はそちらの設定が優先される事もあるため、再び変更したい場合は、ヘッダー部分の記述を削除しましょう。

「ファビコン ワードプレス 設定」で検索

投稿日:2016年7月21日(木) 02:25

コメントを入力

You must be logged in to post a comment.

TOP